- アウローラ姫と一つの体験版
体験版なので、サクッと一日で終われるかと思っていましたが、
なかなかボリュームがあって楽しめる内容です。
このゲームは本当にチュートリアルが丁寧なので、
序盤どう動けばいいかわかりやすいのが好印象です。
人によっては「目が痛い」「読むのに疲れる」と言いますが、
私もこのぐらいのチュートリアルが必要かなと思います。
あと、一度に出てくる敵の数が多くても3体なのが特徴。
「三頭身RPG」のように、解像度を生かして敵が8体以上出るようになってることもあります。
敵の数が多いほど全体攻撃魔法が欲しくなりますよね。
(↓以下プレイレポ。)
・魔王城1F~2F
やっとレベルが2に上がった。
途中でメンバーチェンジしたからマブランはまだレベルが上がらないが。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCaUaMq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
やっとレベル2になった pic.twitter.com/eWjUQWZzDZ
というかBIGグチャオのようなボスでも、レベル1で勝ててしまう。
序盤は辻斬りマスクがなかなか強い。
特技は惜しまず使って、一体づつ確実に撃破しよう。
焚火跡に集まっている冒険者から、近くに強敵がいるということを教えてくれる。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCaUaMq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
強敵が近くにいるので、避けるor万全を期して挑む pic.twitter.com/EWWh25Aq3L
あと、商人がいるのでここでアイテムを補給しよう。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCaUaMq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
ここでアイテムの補給もできる。うれしい pic.twitter.com/SU1IOPQhfy
焚火跡で体勢を立て直せるが、ここはちゃんと焚火について説明を聞こう。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCaTCWS
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
焚火跡があって、体力を回復できる。
MPが減ってきているからうれしい pic.twitter.com/Ulo8rllafE
ここで携帯非常食を一個使って全回復。
今回の料理当番はアウローラに任命して、魔法攻撃力を上げた。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCaUaMq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
休憩すると、ちゃんと空からテントが降ってくる pic.twitter.com/WsL5YdPLjA
扉の前にくだんの強敵がいる。
しかし、その先には宝箱があるので、避けて進みたいところだが……
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCaUaMq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
強敵から逃げると、なぜかシンボルが消失する。
仕様だろうか?
何がともあれ…… pic.twitter.com/tkCItnqVGs
さっさと扉を開けて、魔王と戦うことに。
だけど、魔王が部下と一緒に食事中だったとは予想外だった。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCbbdOq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
扉の向こうには魔王がいる。だが食事中だったとは……
サクッと混沌の勇者☆でもこの光景は見られない pic.twitter.com/xpM0qYIICS
しかも、アオシマだのバラパゴスだのネーミングに統一性がないのが笑える。
魔王にいちいち質問するアウローラ姫も大概アレだが。
魔王っぽい人とお供の魔王の騎士ことタフネスナイツ2体との交戦。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCaUaMq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
戦闘BGMもサクッと混沌の勇者☆のあの曲と同様 pic.twitter.com/UcdIoEtQ3t
戦闘BGMもサクッと混沌の勇者☆の魔王戦と同じだが、あれはMZ収録のBGM。
魔王っぽい人は魔法を当てるとブレイクする。
魔法耐性が多いと思われがちだが、これは意外。
魔王っぽい人を倒すと……
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCbbdOq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
魔王っぽい人を降伏させると…… pic.twitter.com/5tY7g1kjXt
隠し階段があるけど、がれきでふさがっている。
いったんシーズニング城へ帰還。
・シーズニング城(帰還)
まずは宿屋に泊まる。
お金も魔王っぽい人を倒したので、武器防具を新調できた。
・魔王城2F~B1F
再び魔王の部屋に戻ると、
がれきが撤去され、隠し階段の先へ進めるようになる。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCbbdOq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
いったんシーズニング城へ帰還して、またここへ戻ってくると
がれきが撤去されている pic.twitter.com/sZtQYGurNQ
地下に降りるとピッチを下げたBGMがいい感じ。
すぐ先に地下2階へ行ける階段があるけど、どうにかして穴を2つふさがないと進めない。
なかなか面倒くさい作りになっているなー。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCbbdOq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
B2Fへ降りる階段を発見するけど、どうにか穴をふさぐ必要がある。
なかなか面倒くさい pic.twitter.com/tH8ltmEchJ
総動員して橋を作ろうとか言い出すし……歳がばれるギャグもある。
ある宝箱にはモンスターが潜んでいる。
何とか倒せるけど、消耗が激しい。
西側の赤いレバーを引いて穴をふさいだ。
【正統派RPG】アウローラ姫と1つの体験版【スマホにも対応】 #gm25051 #ゲームアツマール https://t.co/cQRmCbbdOq
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2022年4月19日
まず、西側の赤いレバーを引く pic.twitter.com/T42QEd3l5M