- 大チル戦記(9/2更新Ver)
今日(12/6)は12:45から「大チル戦記」第14話をプレイします。
いよいよラスト。
第14話で伏線が消化されればいいなーと思えるが……
ところどころ『東方妖精SRPG』シリーズをプレイした人にとって、ニヤリとさせられる要素があった。
第14話戦闘は長丁場です。
(↓以下プレイレポ。)
・第14話『妖精狩りの大報復』
妖精と小悪魔たちは大妖精に呼応し、人里に殴りこむことに。
何故、稗田阿求は妖精さらいの記述を書いたのかが最大の疑問。
大妖精らが攻めてくると聞いて、白蓮らが阿求の救援に駆けつけてきた。
白蓮の助力により人里に住まう人間たちは避難したとのこと。
白蓮は阿求らも避難しろと勧めるが、阿求は責任は自分にあると言って、人里にとどまる。
目標は人里にある命蓮寺。
そこに稗田阿求らは立てこもっているようだ。
(しかもさらわれた妖精もこの中に軟禁されている)
だが、人里へ入ろうとしても高い塀と門が行く手を阻む。
メルランが人里の門を開けるためのカギを2つ用意しているという。
カギを開けて人里の中へ。
文たちも別動隊として動き出す。
ここのショップではお金を金塊に変えたり、金塊からアイテムを交換することが出来る。
ただし、1個づつしか交換できないのがなぁ。
(かつて自作ゲームでも同じことを指摘されたことがある)
妖精の指輪は入手して損はない。
第14話は白蓮(画像中央下)を撃破し、なおかつ指定地点(緑色に大きく光る位置)までたどりけば勝利。
敵の射程が長く、消耗戦を強いられるかも。
ある程度まで進軍すると、慧音が前進し始める。
慧音はクラウンピースの多段撃で簡単に倒せるが、倒すと形態が変化する。
2回行動するようになるので、形態変化したら早めに倒そう。
12ターン目になると、マップ北端から敵増援がやってくる。
12ターン目敵フェイズ時に敵が変な場所へ攻撃してくるかと思ったら……