- ORBITALS。
今日(12/8)は予定を変更して12:45から「ORBITALS。」をプレイします。
(明日(12/9)の午後、外出予定)
今回はいったんマードゥ・ジーツ星系へ向かうところから。
前回、やっと硝酸のレシピが解放されたので、硝酸を作り始めた。
カリ岩塩を加えれば、強化ガラスの製作に必要な素材も作れる。
まずは最優先で天体観測所のアップグレードを目指そう。
(↓以下プレイレポ。)
・マードゥ・ジーツ星系
マードゥ・ジーツ星系到着前に硝酸が完成。
クロムを作るにも必要な素材らしい。
マードゥ・ジーツ-1でエルフェンの遭難者が見つかった。
これでマナ技術レベルが最大に。
マードゥ・ジーツ-6探索中に鏡を製作。
あとは強化ガラスを作るだけ。
そしてここでエーテル変換炉を設置。
これでエーテルを貯めれるようになるらしいのだが……
ニトログリセリンも完成し、強力な火薬が作れるようになった。
かなり待たされたが、材料がそろったので反射望遠鏡を設置することが出来た。
他の種族からは「前略)アームストロング」扱い。
次はいったん左へ向かい、タウムニー・フェンハイン星系へ向かう。
そこから左側には何もない場所があるが……
・タウムニー・フェンハイン星系
シースウォンは強力な遠距離砲火を浴びせてくるだけでなく、アンカーを撃ちこんで決戦に持ち込んでくる。
ここでは常に閃光Lv2と放射能汚染Lv2の環境の星がほとんど。
まだ探索できない。
早く宇宙服を作れるようになりたいところ。
次はパドスターン・スターシェイ星系へ。
・パドスターン・スターシェイ星系
パドスターン・スターシェイ星系到着前にバイオセーフティルームを設置。
これがないとパン、日本酒、味噌、ナタデココが作れないのだ。