- Resistentia-レジステンツィア(Ver1.1b)
今日(12/11)、12:58から「Resistentia-レジステンツィア」をプレイします。
ヴラージ村を解放し、鉄鉱山を確保。
やっぱり6人いると、これからの作戦が楽に進める。
次の決済からは研究者と技術者を雇うことを優先しよう。
次はネポリア市の解放を目指すが、まだまだ情報が足りない。
余談ですが、今日から母も入院することになりました。
早くても退院するまで10日かかるとのこと。
母も入院することになりました。
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2024年12月11日
あまり長く入院することはないと思うけど
(↓以下プレイレポ。)
・鉄鉱山探索後~北東森林部探索
次の作戦で獲得できる戦果が2倍になるとのこと。
ここは思い切って情報と素材も得られる「北東森林地帯探索」に挑戦する。
キラーラビットはウロウロするだけだが、ダイアーグリズリーは襲ってくるのでしっかり迎撃。
ここは二手に分かれよう。
キラーラビットが意外と回避率高いので、フィアロをリーダーにしよう。
10ターン目で最後のダイアーグリズリーを撃破し、Sランククリアに成功。
そろそろ鉄製の槍が欲しいところ。
フィアロは「ダッシュ」、アリエルは「貫通」を習得させた。
ここから村襲撃が起きるようになる。
・テシア村防衛
フィアロが軽傷を負っているが、彼女抜きでテシア村を防衛しなければならない。
最初、ゴブリンが出現する。
黄色い地点を目指すので、侵入されると治安が低下する。
後からホブゴブリンやゴブリンシャーマンも出現する。
なんとか被害なしでゴブリンらを全滅させることに成功。
それから2日後、トニヤが礼拝堂を訪れる。
彼女はもっぱら航海の安全のために礼拝しているのだ。
そんな中、トニヤがリヴァイアサンの伝承を語り始める。
やっとアイアンスピアの製作が可能に。
だが、製作には職人が2人も必要だった。
次はラーラマニの木を研究。
・エムペトリ区調査
ここには吟遊詩人と踊り子がいる。
吟遊詩人リーグルが来訪者に気づき、踊り子のクリアが対応に向かった。
クリアの案内で叔父レイノルの家を訪問する。
吟遊詩人リーグルは伝承の発祥が、この島でないかと推測している。
事情を聞いたレイノルは解放軍に協力してくれた。
どちらもパラメータを上げる効果を持つが、リーグルを採用する。
さらに「敏捷の歌」を習得させた。
・偵察(2)
次はクリアしていない偵察(2)を攻略することに。
対ヘルハウンド戦術もあるので、敵の全滅を狙おう。
偵察から帰還して翌日、レインがフィアロの剣筋が騎士団のそれに似ていると指摘する。
するとフィアロが騎士(ビーク)に指導されたと語り始める。
レインにとってあの騎士は鬼教官だと言うが……
次はゴブリンシャーマンの研究を行うことに。