- 大チル戦記(9/2更新Ver)
今日(12/13)は12:30から「大チル戦記」第14話の続きをプレイします。
第14話もいよいよ終盤に突入。
プラグインのバグなのか、作りが荒いところが目立ったのだが、このまま最後までプレイします。
阿求を追い詰める大妖精ら。
阿求の危機を察して駆けつけてきた自機組。
果たして、この物語の結末やいかに?
(↓以下プレイレポ。)
・第14話『妖精狩りの大報復』(続き)
白蓮は魔法タイプなので、大妖精かクラウンピースで攻撃したほうが有利。
クラウンピースの多段撃で白蓮を倒したのち、大妖精がすかさず指定地点へ。
阿求を追い詰めた大妖精。
真相をはかそうとせず、阿求を家の中へ押し込めることに。
残った人間たちは神社へ避難させていった。
大妖精たちは人里から物資を回収し、全部破壊することに。
暴走していく妖精たちに、ルナサはただ泣くしかなかった。
このまま博麗神社を抑えることに。
・第15話『博麗神社の戦い』
侵攻前に使者が3度も訪れるが……
博麗神社側も、自機組を集め抗戦の構えを見せる。
流石に人里を破壊しただけあって、かなり危機感をいだいている。
いよいよ博麗神社へ乗り込むことに。
レミリアも同行するとのこと。
その前に人間たちを博麗神社まで漕ぎだし、そのあとに妖精たちが海路で乗り込む。
博麗神社が見えてきたところで、チルノは鳥居の看板を破壊するのだった。
ここでは行商人がいるので、ちゃんと買っておこう。
行商人は1ターン事に50%の確率で行動回数が1回増えるという強力なアクセサリーを売っている。
(と言っても金塊交換で入手できる)
第15話の勝利条件は自機組(全部で5人いる)を全て撃破すること。
霊夢は最深部にいるが、何か様子がおかしい。
(妖精狩りは霊夢の金欲のために実行したと思われる)
霊夢を市場開催に持ちかけた千亦を倒さない限り、霊夢の元へはたどり着けない。
猛毒オーラがある守備兵2が厄介。
物理攻撃で真っ先に撃破してしまおう。
まず、千亦と咲夜・妖夢・魔理沙らが前進してくる。
雑魚は魔法タイプが多いので、アースクエイクで一掃。
真っ先に接近してくる妖夢はチルノとルナチャイルドなどで対処。
アイテムも落ちているが、最終話らしくレアなアイテムは落ちていない。
千亦は沈黙オーラを持つため、オーラ範囲外から魔法攻撃するか、接近して通常攻撃しなければならない。
守備兵がジェットムーブを使用したとき、エラーが出た。
・総評
東方projectがテーマ、広島弁チルノが活躍する東横とこさんの最新作。
と言うよりも「まだまだ珍しいRPGツクールMZを使ったSRPG」というイメージが強い。
FE風の成長要素だが、ノーマルでもパワーインフレしやすい。
クラウンピースのアースクエイクが強かったり、リリーホワイトの反射が強かったり……
ストーリーに関しては「東方妖精SRPG2」や「大妖精ズRPG」をプレイした人にとってはニヤリとする要素が見られた。
ラストがなかなか衝撃的だけど、伏線消化不良だったのが……
SRPGギアシリーズがまだまだ発展途上であるのか、作りが荒いようにも思える。
雪フィールドでは移動範囲や攻撃範囲が見づらかったりも。
それでも、評価できる要素は多めなので一度プレイしてみてはいかがでしょうか。