- 星剣記スターブランド
12/10の更新で、ついに賞金首モンスターが実装された。
…が、今日はメインストーリーを進める事に。
まさか後半戦があんな事になろうとは思ってもいなかった。
いったんバルニア王都へ戻り、「ミズグモ」を購入。
機動力が落ちるのが難点だが…
ついでに「ミドルポーション」も補充。
コレが終わったら、レキシムの古城の再挑戦および賞金首モンスターの討伐に挑戦。
焦らず、ゆっくり進めていくつもりで。
今日の表題は『港街アストニア解放戦』劇中より。*1
(↓以下プレイレポ。表題はステージ名です)
・港街アストニア解放戦(再挑戦)
前半戦はミスカ、エスティオ、グラボを投入。
全員で加速して一気に目標達成を狙う。
適度にアレンの気力も溜めておくと有利かも。
後半戦はトーヤ、ボスキン、チェリアを出撃。
チェリア、ボスキンが壁になりつつ、アレン、シルフィでザコを攻撃。
まずサハギンプリーストから倒さないと辛い。
23ターンにも及ぶ超長期戦の末、ネフェルティムは倒れた。
…と思ったら逃走したか。
まあ、ここでやられていたらメタロード以上にあっさりし過ぎかも。
キャリス王子のみならず、リフィアを連れ去る理由が今後の伏線なのかも。
間者ボゼックの情報を頼りに、ここより北の大灯台へ向かうが…
*1:シルフィに救出され、アストニア解放に向かうキャリス王子のセリフ