- 星剣記スターブランド
今日は妹が急遽午後から外出する事に。
アレンの師匠の名前が途中で変更されたらしいが…
苦渋の決断だったのだろう。
今日の表題は『港街アストニア解放戦』エピローグより。*1
(↓以下プレイレポ。表題はステージ名です)
・吸血鬼レキシム伯!(再挑戦)
敵を全滅させても、ちゃんと階段まで移動しないと次の階層へ進めないのは厄介。
とはいえ、ミスカ(またはボゼック)の機動力ならあまり苦にならないが。
最下層はアレン、シルフィ、トーヤ、ボゼック、ボスキンを出撃させることに。
(と言うか鍵を開けないとステージが始まらない。)
シルフィが視線の影響外から攻撃して、アレンのリピーターでトドメ。
トーヤのバリア(水神の守り)なら魅了を防げる。
ボスキンの援護防御を駆使して勝利。
勝利すると「魔剣ライフドリンカー」がもらえるのだが…
・ガルスの入り江(フリー戦闘)
セイレーンの「セイレーンソング」の魅了が洒落にならない。
一回敵を全滅させると、続けて戦闘できるのがグッド。
しかしマップ上に洞窟の入り口らしき地形があるのだが、アレはオブジェか?
*1:キャリス王子に表情を懸念され、告発するアレンのセリフ。女一人すら守れなかったら、何もかも守る事ができないと言うことか?