- 木精リトの大樹錬世記(2/10更新版)
今日の早朝、大雪が降っていたので除雪車が通った。
それでも滑りそうになるわ、カートが引きづらいわと配達が困難でした。
何とか配達を終えたけど、いつもより疲れた。
朝食後10:00近くまで眠ってしまいました。
つい最近SRPGコンバータMVが更新されたので、
早速ダウンロードして組み込みました。
自分対象のスキルを使うとき快適になりました。
今日、木精リト第2章の続きをプレイしていきます。
第3章も来週あたりに追加されるとのことで、楽しみに待っています。
(↓以下プレイレポ。)
・2-5「不穏な襲撃」
敵はゴブル4体。
風属性なので、火属性の味方がいないのがつらい。
すぐマナスポット2つ確保できるのは幸い。
リトがワンパンで沈められてしまった。
再挑戦してみたら
解放済みのマナスポットがそのまま残るので、楽に戦える。
防衛したかと思ったら東側からも新手が。
急いで駆け付けたら援軍が敵を退けていました。
・2-6「峠のヌシ」
火のマナ集め目的で攻略。
なんとこのマップはボス戦。
エドガーがスキル・エドガードを覚えたので、
少しは雪花の負担を減らせるかな?
このマップを攻略したらレシピが手に入った。
・2-7「黒い獣」
遺跡に陣取った魔物を討伐することに。
なかなか鋼のマナが取れないなぁ。
雪花でも苦戦する黒い獣・メギンギョルズとの戦闘に。
ここから風属性アタッカー・ジークが参戦する。
ジーク、エドガーらがメギンギョルズを抑えている間に、
リトが北周りでマナスポットを解放していく。
メギンギョルズのHPが減っていく(あるいは一定ターン経過する?)と攻撃が激化していく。
ハードブロックが欠かせない。
何とかメギンギョルズを撃破し、クォーツ・ボルテックを入手。
エインヘルヤルといい、アスガルド連合と言い、専門用語が飛び交うなぁ。
ここも後々ストーリーに絡んでいきそう。
ジークの頼みで造花を作ることに。
これは幸い地マナと風マナのみで作れるので、さっさと作ってしまおう。
これがきっかけで他人の思い出に触れるイベントも出てくるか。
しかし、村長になってくれと言われてもねぇ……
戦国もののソーシャルゲームみたいだ。
メギンギョルズをけしかけた者も出ているし、これは本格的に戦国時代か?