- 迷宮の忍(Ver1.7)
今日は「迷宮の忍」をプレイ。
前回、蒼の回廊5Fにてアカネに敗北したため、もう一度1Fからやり直し。
SPもだいぶたまったので所持数アップにつぎ込んだ。
あと、ちょくちょくHPアップもつぎ込んだほうがいいかも。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
今日は「迷宮の忍」をプレイ。
だいぶ持ち物上限が増えてきたので、ぼちぼち最大HPにつぎ込みたいところ pic.twitter.com/xpb5fz2YYp
モンスターハウスだとよい武器と盾が拾えるメリットがあるが、やられやすい。
2倍モードでも、よい武器や盾が手に入りやすくなるか?
今回は1倍モードで全階層踏破を狙いたい。
割と序盤にモンスターハウスを引き当てることが多く、一度引き当てたら次がなかなか来ない。
(↓以下プレイレポ。)
・地上~蒼の回廊1F
今回も回復のオーブを拾って1Fへ。
すぐそばに吸血コウモリがいたので、迎撃。
指輪も手に入ったので、まずはOK。
大部屋の巻物もすぐに手に入ったが、すぐ使ってしまう。
攻撃のオーブを拾って2Fへ。
・蒼の回廊2F
今回も2Fでモンスターハウスを引き当ててしまう。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
2Fでいきなりモンスターハウス pic.twitter.com/h37CmahRrM
すぐ近くに強敵の氷巨人がいたが、何とか撃破できた。
だいぶ消耗してしまったが…
果物ナイフを拾って、ショートソードに錬成。
さらにショートソード2本でロングソードに錬成し、安定性が上がった。
強化ポーションも手に入った。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
2Fモンスターハウスでボス討伐用の強化ポーションが手に入った pic.twitter.com/bRdH0I8buT
あとは出来るだけ強力な武器と堅牢な盾が手に入れば……
運よくクレイモアに錬成もできた。
でも、ドラゴンスレイヤーに錬成できればベストなのだが。
ここは回復のオーブを拾って3Fへ。
・蒼の回廊3F
3Fで烏天狗の指輪を錬成できた。
今回、いけそう。
ここは念のため、回復のオーブを拾って4Fへ。
・蒼の回廊4F
かなりシンプルな構造だった。
剣を拾ったけど、果物ナイフだった。
盾を拾ったけど、ラウンドシールドだった。
回復のオーブを拾って5Fへ。
・蒼の回廊5F
サル(化猿の影)2匹がいるが、アイテムがたくさん拾えた。
化猿の影から攻撃されてもノーダメージで済んだのはいいことだ。
ここでタワーシールドに錬成できたのはうれしい。
影縫いの巻物と強化ポーションを使用して、アカネを2撃で撃破。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
2撃でアカネを撃破 pic.twitter.com/SmwIQmWBAY
ここは攻撃のオーブを拾って6Fへ。
・深緑庭園6F
ここでEXPの指輪を手に入れた。
ザコを狩るなら、EXPの指輪を装備すると効率よくレベルが上がる。
攻撃のオーブを拾って7Fへ。
・深緑庭園7F
沈黙リンゴが多くなってきた。
ここでドラゴンスレイヤーに錬成できるのは良かった。
だいぶ一撃が重くなってきたが……
攻撃のオーブを拾って8Fへ。
・深緑庭園8F
ここで初めてマインゴーシュとか拾った。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
今まで拾っていなかったマインゴーシュを拾った。
でもソードブレーカーの方が強い pic.twitter.com/LWWVuZGEy1
地図の巻物を拾ったが、あまり意味がない。
ここは生命のオーブを拾い、9Fへ。
・深緑庭園9F
2Fで引いて以来、なかなか引けなかったモンスターハウスを引いてしまった。
銀の魔剣士がなかなか手ごわい。
歩き回っているだけでドカドカトラップにはまるのはキツイ。
これも面白いところだが。
次がボス戦なので回復のオーブを拾って10Fへ。
・深緑庭園10F
順当にここまで来た。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
今回は順当にここまで来た。
あとはヒスイを倒せるか否か pic.twitter.com/LzfDIqzkCw
すぐそばにヒスイがいたので、影縫いの巻物で足止め。
と思ったが、ヒスイは足止めが効かなかった。
何とか接近して殴りまくるが、受けるダメージも大きい。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
遠距離戦ではこちらが不利。
接近して殴りまくるが、受けるダメージも大きい pic.twitter.com/i02neGRHOX
結局回復のオーブとフルポーションを使って撃破した。
ヒスイを倒した後はじっくり回収。
だが、ゴールドリングばかりだったのでゴールドリングを全部処分。
攻撃のオーブを拾い11Fへ。
・岩の回廊11F
厄介な緑の炎龍は風遁の術で攻撃範囲外から仕留める。
だいぶスタミナが減ってきたが、大きなリンゴが手に入ったのでよし。
今度こそ回復のオーブを拾って12Fへ。
・岩の回廊12F
ここでドラゴンの盾を拾った。
これで緑の炎龍のブレス攻撃は怖くない。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
ドラゴンの盾を拾った。
これで緑の炎龍のブレスにも怖くない? pic.twitter.com/shBadI4TOu
だいぶ武器が拾えたので、何を使うか迷うし、アイテム所持枠も圧迫する。
ここはEXPの指輪を投げて、アイテム所持枠を確保。
緑の炎龍に遭遇したが、ブレス攻撃を防いでくれるのはいいことだ。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
案の定、ドラゴンの盾がブレス攻撃を防いでくれた pic.twitter.com/YGO8fZE7cJ
回復のオーブを拾って13Fへ。
・岩の回廊13F
ここでめでたく3本目のソードブレーカーを拾い、守刀ベンケイを錬成できた。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月8日
めでたく3本目のソードブレーカーを拾い、守刀ベンケイを錬成できた pic.twitter.com/3nV24OMEfM
意外と所持枠を圧迫するし、これで少しは楽になるかな?
回復のオーブを拾って14Fへ。