今日(12/8)、13:17から「ボイロRPG 異世界に迷い込んだ少女たち」プレイ。
明日(12/9)にPSO2NGSの記事を書くため、今日プレイすることになりました。
夕刊配達に行く必要がないため、この時間でも十分クリアできるのですが…
地下牢からタナン市街地を抜け、中部のセントリア山へ逃走する小春六花一行。
これからどうなるのか…
次回はクエスト「スライムの大群!?」を攻略します。
(表記ミスがありましたので修正しました)
(↓以下プレイレポ。)
・(第2部)第2章「元四天王の一撃」
マスターの言う通り、何事もなく朝を迎えた。
セントリア山を抜けなければならないのだが、そこにはバベル軍の大部隊が待ち構えていた。
第1章でレベル最大まで上がった夏色花梨をボウソルジャーにクラスチェンジさせた。
ノーブルは虎太郎で十分。
あと意外なことに小春六花もマスタープルフでクラスチェンジできるのだ。
4ターン目開始時にマップ南東から敵援軍。
西回りで敵将を討伐するよりも、東回りから行くのがセオリーか?
マップ北東に奇妙な地形が。
マップ北東に居座る敵飛行部隊は弓またはウィンド系で蹴散らそう。
やはり、このあたりに調べられるポイントがありました。
6ターン目にマップ南から敵増援。
ドラゴンライダーがシューターを搭載してここに持ち運んだのだ。
7ターン目敵フェイズに何者かが一撃でバベルの大軍勢を消し飛ばす。
なぜか東北ずん子がマップ北部から参戦したのだ。
(何故東北ずん子が次元を超えた力を発揮できるのかが謎。ずんだ餅の力ではないと思うが…)
残ったセーブポイントに乗せつつ、急いで六花一行と合流しよう。
勇者の長弓はずん子にはもったいないので、六花に渡そう。
あと残った東側にいるジェネラルから銀の大剣をドロップするので、必ず倒そう。
9ターン目開始時に東からデーモンもやってくるので迎撃しよう。
あとは南から敵将クローメルをおびき寄せて、迎撃。
だが15ターン目から敵の追っ手が次々とやってくるので、迅速に動こう。
敵将クローメルをずん子で排除し、ゆかり傭兵団と合流。
山の付近にあるセント街にて宿泊することに。
拠点でいろいろ整理。
まず情報収集で「状態異常について」が書かれているので、ちゃんと聞いておこう。
ついなの固有スキルが専用アイテムになったのだ。
「マキ」を選択すると、後輩である小春六花が登場する。
彼女はかつて後輩と共にギターセッションをしたことがあるのだ。
「ついな」を選択すると、スキルの練習をしているのをマキが目撃する。
ついなとマキの支援効果が発生するだけでなく、後鬼がいるとあきれる姿も見られる。
「六花」を選択すると茜に六花も怪しいものを拾えると教える。
茜と六花に支援効果が発生する。
「ジョン」を選択すると、あかりからジョンに強力な「アポロンの斧」をプレゼントしたのだ。
さらにあかりとジョンに支援効果が発生する。
「ルーシー」を選択すると、六花と花梨らも弓を使えるということで羨ましがっている。
その時ずん子が現れ、ルーシーに勇者の弓をプレゼントしてくれる。
「ずん子」を選択すると、自分の下着がいつの間にか消えていることを茜に相談する。
ずん子と茜に支援効果が発生する。
犯人はすぐにわかってしまうのは笑えるが…
「ランバート」を選択すると、彼はつづみとチェスをしているのがわかる。
その時ランバートはつづみに後の先の書をプレゼントする。
さらにつづみからランバートに先の先の書をプレゼントしてくれた。
「後鬼」を選択すると、ついなと共に買い物をしていることがわかる。
するとついなが使っていた槍に似ているので、くじ引きして引き当てることに。
三叉の矛を入手。
「もち子」を選択すると、はうのために強力な武器をこしらえる。
はうは遠慮するのだが…
オーラブレイドを入手し、もち子とはうに支援効果が発生した。
「ナースロボタイプT」を選択すると、はうがTちゃんと再会できてうれしがっている。
ナースロボタイプTとはうに支援効果。
「はう」を選択すると、彼女がゆかりたちの足を引っ張らないか不安がっている。
確かに彼女はかなり防御面が弱く、あっさり倒されるのはいただけなかったが…
そんなゆかりは、はうにダウンの杖を授けてくれた。
ゆかり、はう、六花に支援効果。
「スライム」を選択すると、スライムの武器がまた強化されるとのこと。
錬成によりゆかり用の太陽の直剣、ささら用に太陽の光の槍も錬成してくれた。
「マスター」を選択すると、マスタープルフがもらえる。
これできりたんやライガもクラスチェンジできるようになった。