最終決戦、高位魔神アークデーモン

  • キャッスルガード(1.01)

今日は「キャッスルガード」第十二章の続きから。
さすがに四方八方から攻め入られると、どこから攻めてくるか見極めることが大事。
一回、デーモンの奇襲でキングが倒されてしまい敗北してしまいました。

それだけ難易度が上がっているという証拠。

第十四章(最終章)はとにかく時間がかかる……
クリアしたのが14:25近く。

※15:35追記:1周目クリアまでの総評を書きました。バージョンアップをお待ちしております。


(↓以下プレイレポ)
・第十二章(続き)
18ターン目に東側から出現するデーモン×2とマンティコアがかなり厄介。
f:id:Ma-i:20220404125715p:plain
一回取り逃がして、王が倒されたこともありました。

あまり緊張感がないと思ってしまったが、
20ターン目敵フェイズでついに南側の上位ドラゴンが進撃してきた。
f:id:Ma-i:20220404130339p:plain

上位ドラゴンをここまで引き付けたら、集中砲火で一気に倒してしまおう。
f:id:Ma-i:20220404130602p:plain
氷斧ヴィーキングや凍結が有効だ。

北側にいるリッチ、上位ドラゴンは動いてこないので、こちらから打って出る。
f:id:Ma-i:20220404130828p:plain
と思いきや、23ターン目敵フェイズで動き出したので迎え撃つことに。
f:id:Ma-i:20220404131005p:plain

北側の上位ドラゴンを撃破してクリア。
2個目の祝福をゲット。
f:id:Ma-i:20220404131359p:plain
そして破邪という新しい魔法も。


・第十三章
なんとこのステージはボーナスマップ。
f:id:Ma-i:20220404131619p:plain
特に用がなければ、王のそばにいるゴブリンを倒せばよいだけ。

ここまで来るとレベル上限も達しているし、アイテムもそろっている。
(レベル上限が20や30だと話は別だが)

第十二章で手に入れた破邪は神官Aに持たせた。
f:id:Ma-i:20220404131924p:plain

3ターン目に出てくるゴブリンはロングボウ。
特に用がなかったのでボーナスゴブリンを倒してクリア。

第十三章クリア後にイベント。
いよいよ高位魔神が出撃することに。
f:id:Ma-i:20220404132416p:plain
f:id:Ma-i:20220404132535p:plain


・第十四章(最終章)
いよいよ最後の決戦。
高位魔神アークデーモンが多数出現する。
f:id:Ma-i:20220404132830p:plain

北側は仕切り壁があるが、ターン経過で消滅する。
だが39ターン目にならないと消滅しないので、根気が必要だ。

1ターン目に王が祝福エフェクトを使うが……
f:id:Ma-i:20220404140157p:plain

最初は北東からスケルトンナイトらが出現するので、迎え撃つ。
f:id:Ma-i:20220404133219p:plain
アークデーモンが北から回り道するので、破邪や女神の弓で迎撃。

その後、北東から時計回りに敵が出現していくので、
陣形を組みなおす必要がある。

南側にデーモンが現れたら、南側のアークデーモンも動き出すので、
突破されないよう注意。
f:id:Ma-i:20220404135736p:plain

26ターン目から出現する、デスロードは引き付けてから真っ先に撃破すべし。
f:id:Ma-i:20220404140333p:plain
一緒に出現する高位魔神はロングボウを持っているので、太陽の太刀で切り捨てる。

北西部のドラゴンや上位ドラゴンをせん滅したら、すぐ王の元へ集合させる。
このころになると仕切り壁が消滅するからだ。

西側のアークデーモンが一番射程が長いので、接近して倒そう。
魔影もちは破邪を持たせた神官で当たろう。

42ターン目、ついに高位魔神の殲滅に成功。
f:id:Ma-i:20220404142024p:plain

王から「勇者のトロフィー」を入手。
f:id:Ma-i:20220404142237p:plain
そして新たな戦いの時代へ向かうのだった……


・ここまでの総評
シンプルながらなかなか面白いSRPGでした。
ノーマルでクリアしたからだと思いますが、
第十三章のボーナスマップはあまり必要なかったのかもしれません。
2周目はハードでプレイする予定ですので、評価が変わるかもしれませんが。

ストーリーは薄めながらも、
モーショングラフィックを使ったイベントシーンは雰囲気が出ていてよかったです。
解像度が低いのが気になりましたが、逆にスクリーンショットを取りやすかったので、
これはこれでありだと思います。

敵の色で接近攻撃してくる敵なのか、
遠隔攻撃してくる敵なのかはっきりわかるのもよいです。

ただ、ノーマルでプレイしたとき、
誰かに指摘されたことですが「ただ味方を移動するだけのターン」が存在するのは
私でも「大きな欠点だ」と思います。

次回のバージョンアップでリアル戦闘シーンが実装されるので、
こちらに期待しております。