- 『スーパーロボット大戦OSG(オリジナル・シナリオ・ジェネレーション)』(作者・こゆき茜さん)
私が参加しているリレー仲間・こゆき茜さん(id:koyukiakane)が、
はじめて単品シナリオを製作し、公開した。
しかもオリロボ共闘シナリオで!
何がともあれ、完結に期待。
参戦作品で知っているのはMURAMASAとオーバーロードと天馬博士ぐらい。
ティーアツティーテンやテントエルモも多くのオリロボ共闘シナリオに出演しているのが大きいか。
本当は今日「明星の軌跡」をプレイするつもりだったけど、
バグフィックスや誤字脱字が多いから、進んだ後にもう一回プレイしなおすのもアレだと思ったので。
今日の表題はプロローグのケイナ(主人公)より。
この言葉に萌えた人は挙手。(←ノ)
(↓以下ネタバレあり。)
・プロローグ
いきなり天馬博士の前フリからで笑える。
マズイ。本当に×ボタンを押したくなりそうだ。
制限時間付きの選択肢が出たけど、なんとか「食い下がる」を選択。
すると、本シナリオの独自システムが。
次に主人公。何とビジュアル付き!
とりあえずすべてデフォルトで。
お気に入りは・・・MURAMASAかオーバーロードかで迷ったけど、
複数選択することが可能だったことに気づかなかった。
MURAMASA、OSGオリ、オーバーロードを選択。
主人公のケイナ(デフォルト)が雪宮町*1に到着することから。
ケイナは他に仲間がいたようだが・・・
交差点で思いっきり空腹で倒れるケイナに笑った。
しかしティーアツティーレンに登場する警備会社のメンバーは本当に緊張感が無い。
ここでオープニング。ストーリーはMURAMASAベースらしい。
・第1話『ドリル戦記』
早くも一ヶ月が経過。
ケイナのいた世界は「フライエ*2」もあったらしい。
出頭遅刻の原因が「洗濯」とはねー。
出頭先の東が丘高校がものすごい実績を上げていたことに吹く。
舞(ドリル戦記より)のアイコンがDGのルプスと同じだということに今気づいた。
その高校の購買部にドリルパンが・・・って、どんなパン?*3
食事中に敵襲。登場の仕方も凝っている!
問答無用でカイザードリル(ドリル戦記より)を攻撃する和紀(ドリル戦記より)に笑える。
しかも3回もwww
早速パイロット養成が可能に。インファイトを取得させ、格闘と命中をアップ。
2ターン目に警備隊のアサルトアーマーが登場。と同時に敵増援。
裕也とシュネー(2人ともティーアツティーテンより)を前に出し敵陣に斬り込む。
後方の二人(幸樹・誠人(2人ともティーアツティーレンより))がいきなり撃墜されゲームオーバー・・・シビア。
カイザードリル、一話ズガン(見せ場もロクになく退場すること)・・・?と思いきや新手が!
新手の正体がよりにもよってドリラー拾三号を作ったゴロウ博士だったとは!
と思いきや、今度はマジックビースト襲来。
やっと主人公機クラウゼノン*4が登場。
しかしゴロウ博士がかなり強いので何度もゲームオーバーに。
何とか敵対勢力を退けると、ファイナルドリル初披露。バカすぎ。