- 迷宮の忍(Ver1.7)
今日は「迷宮の忍」をプレイ。
昼食が12:30ごろと遅くなったので、12:50ごろからのプレイ。
攻撃のオーブを使っても攻撃力が少し上がるだけで、別に攻撃力が倍増することはなかった。
やっぱり強敵には倍化ポーションや変化の巻物を使うことをオススメする。
あと、岩の回廊のボスが防御力高めと予想しているので、攻撃のオーブを使って攻撃力を上げておこう。
ソードブレーカーを装備するのも手。
早いもので、今年ももう3月に。
#3月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ #PROMISWORLD #rpgmaker #indiegame #ツクールMZ #rpgmakermz #ゲームアツマール
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年2月28日
3月17日にPROMISWORLD・第二次期間限定体験版をアツマールおよびPLicyで公開する予定です。
画像はすべて実装される予定の新要素です pic.twitter.com/cz48MPV86q
今月17日にアツマールおよびPLicyにて第二次期間限定体験版を投稿する予定です。
(↓以下プレイレポ。)
・岩の回廊12F
いきなり緑の炎龍にブレス連発を受けてしまう。
石巨人に水遁の術でHPを吸収しながらダメージを与える。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
水遁の術でHPを吸収しながらダメージを与える。
沈黙しているとこの戦法は使えないが pic.twitter.com/0fUPSGvfxG
何とか緑の炎龍と石巨人を退けるが、こちらのHPも残り少なくなってしまった。
沈黙リンゴを食べてスタミナ回復。
トラップの指輪を装備するとトラップのある位置に足跡が表示される。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
トラップの指輪を装備すると、トラップのある位置に足跡が見える pic.twitter.com/fiL695a6aD
妖蝶に水遁の術でHPを回復し撃破。
攻撃のオーブを拾い13Fへ。
・岩の回廊13F
ここで銀の魔剣士なる新敵が登場。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
ここで銀の魔剣士なる新モンスターが登場 pic.twitter.com/WcvhypkHuw
だいぶスタミナが減ってきたので、リンゴが欲しいところ。
ここで獣剣ビースト、カイトシールドのほかに、変化の巻物を拾った。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
ここで変化の巻物のほかに、カイトシールド、獣剣ビーストを拾った pic.twitter.com/45WeElRP3v
猫以外の動物に変化できれば勝ち目あるかも?
と思ったらうっかり使ってしまった。
ここは回復のオーブを拾って14Fへ。
・岩の回廊14F
回復のオーブをすぐに使用。
弱体の罠を踏んだのち、緑の炎龍と交戦。
無駄にスタミナを消耗してしまった。
新敵鬼火もここで登場。
さすがに不安になったので回復のオーブを拾って15Fへ。
・岩の回廊15F
15Fのボス・ベンガラと交戦。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTiYcL
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
15Fのボスと交戦。
こう見えても鉄壁の戦士らしい pic.twitter.com/B2pJfRhBK7
巨人の影を平らげたのち、弱体の罠を踏んでしまう。
弱体解除されるまで逃げ回り、改めてベンガラと交戦。
ベンガラは2回攻撃するのが厄介。
回復アイテムが尽きてしまったのがまずかった。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTiYcL
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
SP大量ゲット pic.twitter.com/Xl6DZ3eqlj
さすがに消費アイテムを多く持てないと厳しい。
あと、今回から2倍(中辛モード)に変更。
・地上~蒼の回廊1F
地上ではまず回復のオーブを拾う。
まだまだ火力が低いせいか、無駄にスタミナを使ってしまう。
レベル11まで上げたのち、回復のオーブを拾って2Fへ。
・蒼の回廊2F
ここまで来ると毒サソリや毒蛇の攻撃には十分耐えられるようになる。
攻撃のオーブを拾って3Fへ。
・蒼の回廊3F
果物ナイフばかり拾うなーと思ったら、果物ナイフを錬成してショートソードに変えることが出来た。
そのままロングソードまで錬成。
攻撃のオーブを拾って4Fへ。
・蒼の回廊4F
ここでモンスターハウスを引いてしまう。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
4Fでモンスターハウス pic.twitter.com/lsRU5CVuN7
変化の巻物を1個使用し、ドラゴンに変身。
遠距離攻撃できるのはいいね。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
変化の巻物を1個使ってドラゴンに変身。
遠距離攻撃できるのはいいね pic.twitter.com/bBFiLlfBKY
アイテムもたくさん手に入ったので、しっかり錬成しておこう。
回復のオーブを拾って5Fへ。
・蒼の回廊5F
5Fのボス・アカネが出現。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTjw2j
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
久々に5Fへ。
登場時のセリフも微妙に異なる pic.twitter.com/QETngRizEg
変化の巻物を使ってドラゴンに変身。
でも攻撃力が…
さすがに中辛だとこんなものだろうか。
迷宮の忍 【ローグライク】 #gm20255 #ゲームアツマール https://t.co/zTHTZTiYcL
— ツクーラー・まいシャ (@Mas_Isi) 2023年3月1日
アカネに普通に押し負ける。
2倍モードだとこんなものなのか pic.twitter.com/wKqEeyauam